一応Mapfanのデータの他にIME用の住所データ辞書などから重複しないものを取り込んでいます。また「上る」「下る」は「上ル」「下ル」に「東入」「西入」は「東入ル」「西入ル」に改めています。
東西通りが先に書かれているのに「上ル」「下ル」となってる箇所や、南北通りが先に書かれているのに「東入ル」「西入ル」になっている箇所の訂正は気付いたものは行なっています。あと…「南入」と書かれていたのは「下ル」と直しています。
MYPファイルからIMEに登録をしたいのなら、DC:3-T
として3列の読み・語句・品詞の内容だけにして、登録SPUT
の5番でCSVファイルを作るか、MCOPY
でタブ切りデータをクリップボードに取り込み、タブ切りのテキストファイルを作って下さい。IMEの単語/用例登録を呼び出し、辞書ツールの「テキストファイルからの登録」を起動すれば全件一括登録が可能です。
という訳でマイツールのテキストグラフの利用となるのですが、このマイツールのグラフは 外字を多用しているので確実に文字化けを起こしコピー先によっては外字が消えます。
それで、このオートgccopy.lzhの出番なのです。このオートはあらかじめ創っておいたマイツールのテ キストグラフ(1〜3・と21番)の外字を全てアスキー1バイト文字2つの組み合わせか 2バイト全角文字に置き換えクリップボートに取り込むオートです。
LZHの解凍が苦手な方はgccopy.myxとglfgaiji.myxを用意しましたので 使用されているマイツールのフォルダーの下にあるMYFILEXフォルダにダウンロードしてください。
サンプルを祝!セントラル制覇に用意しました。
[wpc2] 05.10.09 混 L=32006 C=0240
SV:
RVOFF:
X:
WFL:TMP.MYX::
F:ESC:
CPS:170:
RB:TMP.MYX:
CPAST:::
WFL:TMP.MYX::
RVON:
RV:
RBB:TMP.MYX:
LOC:10:6:WINDOW:1:10:50:1:
STOP:
これは取あえず参照画面にクリップボード内容を読み込み、マウスでコマンドラインに取り込む為のオートです。
呼び出す前の元々の表裏画面は画面オートでなければ残りますのでご安心を…
ACCP
文の入力部分は「?」ですが、そこを
「%」にするとDATA
文の内容を読み込みます。RUN
ドンドンです(^^)SPUT
は2で行っている為に文末にカスが残ります。 嫌な方は4にするか後で修正して下さい。
2001.2.22にMTW対応にバージョンアップしました。理由は拡張ページを1つのHTMLにしたかったのと、
HTML文書の文法をチェックし、採点するサイト
で、ものすごいマイナス点を頂いたので…(^^)ゞ
後で色を付けたりセンタリングをしてサンプルとしては多少ウソくさいのですが、
「2001年から2010年までの大安でかつ土日祝休日の日」
をご覧下さい。
そのあとマイツールでフロッピーのページ(2Pあります)を読んでみて下さい。
具体的にはR:A/1:
かR:A/2:
です。
マイツールはフロッピーディスクのページを100Pと思い込んでいますので、
TTLFは100Pのものを流用しています。MASFは2ページのF型ファイルのもの
を使っていますが2ページF型ファイルにリネイムするのはタイトルのページサ
イズが違うので避けた方が無難でしょう。T
コマンドでは有るように見えますが
3ページ以降は存在しません。読み書きしようとしたらエラーが発生しますので
PRT
を掛けてます。無理に外さないように(^^)
内容はキーボードから入力できない−SGET
も−文字のページと
漢字モードでの1バイト文字群が用意してあります。どちらも裏に置いてCPPB
か
RBB
后SHST
をすると効果的に移せます。
“ED
で裏に読んでマウスクリック”では表に移せませんので御注意を…
マイツール for Windows がR
の時に変換する?
CMD
にもタブを入れてみたのですが。。。SHU
した後はタブでなく、
A0 になります。。。
マイツール for Windows で使わないコードはA0と見なすのかしら?
SETC
の10番でページの拡張をしていたら、
SH
かS
で書き込み先を表にすれば複数ページを
読み込むのは簡単です。というわけで裏を残したまヽ表に複数ページを読み込むオートです。 4行目はF行の上にオート文などがある場合への対応です。
[RCX] 01.02.26 混 L=11301 C=0080 X:SV:X:SH:?*1::: X:DL:A:ILB:A:T+1: X:RVON:RV:RVOFF:X: STOP:
CALE
コマンドではなく、
表として印刷して綺麗なモノを目論んでみました(^^;CPUT
でCVSファイルも添えてます。TM
やG
でイロイロと楽しむのは貴方です参考までに…
G
の1の後、gccopyで全角に変換してみました
変換後SHU
でグラフ項目を○△●にしています
[対戦相手別勝敗] 05.11.18 混 L=2705 C=0270 F=12,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2,2 ○ 勝 △ 分 ● 負 0 6 12 18 24 30 ━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥ 中日 ○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●●●●● │ ヤクルト ○○○○○○○○○○○○○○○○△●●●●●●●●●●● │ 巨人 ○○○○○○○○○○○○○○○○○△●●●●●●●●●● │ 広島 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●●● │ 横浜 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●● │ ━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
PS:tigers2005.lzhも密やかに追加
[ORESEN] 03.12.08 混
X:
SEQ[1,1]=C(T+1):
DIA:
Z11=INT[Z40/52+0.99]:
CTMOD(Z11)=CT:
SHU::CT<>1::Y:1: ::
G:6:::?*1::::
X:
STOP:
SGET.CGET.MPAST.CPAST
したときに日付データをマイツール形式へ変換するオートを試作してみました。
一応の前提は該当列の桁数を18桁まで広げられる余裕があることです。
尚、年月日と時刻が同一セルにある表示形式は日付のみに切り捨てられます。
変換するエクセルの表示形式は
1.YYYY/M/D
2.Wy.m.d
3.元号y年m月d日
4.yyyy年m月d日
5.m/d/YY
6.MM/DD/YY
7.d-Mon-YY
8.DD-Mon-YY
9.日付連番 1900/3/1より対応 それ以前は1日の誤差
の9つです。
使用方法は登録オートでも画面オートでも可能で、オートを開始した後で変換したいページの読込みも可です。
そのテキストは日付の新しい投稿が上になりますし、検索もエディターではヤリ辛いというわけで、 マイツールに読み込んで日付降順にして、ブロック検索ができる形式に変換するオートです。
使用前の条件としては、
あらかじめ整形ソフトで100桁までに切り揃えること
ページ前後の発言以外の部分は、削除しておくこと
マイツールのSETC
でベージ拡張をしてログの全部が表に読み込めるようにしておくこと
の3ヶ条です。
整形ソフトを通さないと、ここのBBSは改行無しの発言をそのまま掲示されるので、
SGET
時に切り落とされます。
ブロック検索でSH::BC1=*[キーワード]*:::
とすると
関連発言が表示されレスも付けやすくなります。
[teacup]
sget:?*1::f=100,10,10,10::::
seq[0,1]=c2:
shu::c1=*投稿者*:c1=*投稿日*::y:3:1::
c3=c4:
acm:c3,3:+:
roc:3―4:1:ESC:
s::3:4:2:3:::
shd::c3= :::
x:
dl:h:
shu::c4=1::y:1: :1$ :~::
dc:2―t:
wfl:?*1::
stop:
(^^)b これ1行1データへのアンチテーゼ
追記:teacup.myxに整形・ヘダー&フッター削除機能付きオートを 用意しました。但しマイツールでの整形は漢字のど真ん中でもブッたぎって桁数を揃えます(^^;