MidiHome

MIDIデータはそれだけでも素晴らしいものですが、歌詞や画像を表示できるともっと楽しくなります。 MIMPI, CMPlay, TMIDI PlayerなどではWRDファイルを用意することによって、 音楽に合わせて画像(16色のMAGを使用)や歌詞を表示することができます。 ぜひWRDを作ってみましょう。

WRDMaker NAGANO2000のヘルプより転載

 今の業務用のカラオケはすべて、曲は MIDIで持っているらしいとのことです。 通信カラオケは、本部のサーバーからMIDIを各カラオケ店のサーバーに定期的に配信して、 それをまた各部屋のリクエストに応じて送って再生しています。 つまり部屋にあるセットトップボックスは、シンセサイザーな訳です。 で、背景の絵は手持ちの中から適当なのを選んで再生しているだけなんです。
だからMIDIからカラオケは簡単に作れる訳で、NEC98の最後のころに このWRDという仕様が登場したわけです。 要はMIDIの演奏タイミングに合わせ画像を表示させたり、文字を表示したり色の変更やリバース を掛けるスクリプトの仕様なのです。

モチロンこのスクリプトを解釈するソフトプログラムが必要なのですが、それが上記の MIMPI, CMPlay, TMIDI なのです。 これらのソフトはフルスクリーンでの表示機能も供えています。
仕様の詳しい内容はNIFTYにあると記憶しますが 会員でない方への公開サイトは残念ながら知りません。 概略ならMIDIの部屋に 載っていますので参考にして下さい。 WRDが手軽にできるNAGANO2000 というソフトもあります。個人的にはGMIDIというソフトの方が好みなのですが、 検索を掛けてもNIFTYでしか見あたりません。 どこか会員制でないサイトで配布しているなら、このページでも紹介するのですが…

個人使用で楽しむ分には、どんなものを作っても良いのですから 画像も歌手のJPEGやアニメ画面を取り込んでも、他人に使用させなければ構わなく、 WRD画面は凝り出すとカラオケ画面よりも「らしく」なります(^^)ゞ

サンプルとして 丸竹夷竹田の子守唄をLZHファイルとして用意しました
どちらについても作曲者不詳のPD曲なので自由にDL可です
竹田の子守唄
丸竹夷
圧縮ファイルでなく、BGMとして聞いてみたい方は上の再生ボタンの開始を押して下さいm(_ _)m

追記:
ここで紹介している元祖(笑)WRDですが、画像はMAGしか使えません。そのMAGにJPEGなり BMPから変換をしてくれるフリーソフトでツァイトイメージファイルコンバータがあるのですが、 それを無くしたので、ネットで探したところ見当たらない(/_;
幸いフロッピーにあったので再インスト出来たのだけど…
ドキュメントを読み直すと
非営利目的での再配布や転載は、以下の条件でご自由に行っていただいて構いません。
  • メディアコスト(配布のためのディスク費用など)を除いて無償にする
  • 本アーカイブの内容を改変せずに再配布・転載する
とのことなのでztconv95.lzhでZTCONV95を配布します。但しVer1.20で最新版ではありません。

MidiHome